「お知らせ」を表示中

  • お知らせ
    2025年05月01日(木)

    青梅市メール【行政情報】

    【広報おうめ5月1日号を発行しました】
    生涯学習フェスティバル〜釜の淵新緑祭2025〜、おふたりOmeでとう!お祝い金、「国蝶オオムラサキ見学会」参加者募集、国民年金の加入手続き、おうめ健康まつり、普通救命講習会、親子農業体験、生涯学習まちづくり出前講座、姉妹都市提携60周年をみんなで祝いましょう!等について掲載しています。

    https:...

  • お知らせ
    2025年04月26日(土)

    青梅市メール【行政情報】

    \遠距離通勤ENJOY応援金/
    移住や就職等を機として片道40km以上の遠距離通勤をすることになった39歳以下の方への応援金制度です。今年度から、定期券を持たない方も条件を満たすと対象になりました!
    https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/76/69018.html
    問合せ:シティプロモーション課0428...

  • お知らせ
    2025年04月26日(土)

    青梅市メール【火災鎮火のお知らせ】

    先ほど市内に発生した吹上299番地付近の建物火災は、鎮火いたしました。

    --

  • お知らせ
    2025年04月26日(土)

    青梅市メール【火災発生のお知らせ】

    ただ今市内に発生した火災は、吹上299番地付近の建物火災です。

    --

  • お知らせ
    2025年04月25日(金)

    青梅市メール【行政情報】

    【無形民俗文化財を見に行きませんか】
    市内には都や市の指定の無形民俗文化財が各地に所在します。天之社の獅子舞が4月27日(日)に開催されます。詳しくはホームページをご覧ください。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/102651.html

    問合せ...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    青梅市メール【行政情報】

    【ワイン「ボッパルトの雫」新名称募集】
    広報おうめ4月15日号に、締切日を5月11日と掲載しましたが、正しくは4月25日までです。お詫びして訂正します。
    申込期間:4/11〜4/25(消印)
    https://www.city.ome.tokyo.jp/site/intercity-exchange/103185.html
    問合せ:秘書...

  • お知らせ
    2025年04月23日(水)

    青梅市メール【行政情報】

    【青梅市地域共生社会推進審議会 市民委員募集期間を延長します】
    応募が募集人数に達しなかったため、申込期間を4月30日(水)まで延長します。
    応募資格、申込方法等は以下のリンク先をご覧ください。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/27/104089.html
    問合せ:地域福祉課0428-22-...

  • お知らせ
    2025年04月22日(火)

    【熊の出没情報】

    熊の出没情報について、お知らせいたします。
    本日、4月22日13時20分頃、梅郷1丁目1902番地付近にて、熊1頭の出没が確認されました。
    周辺にお住まいの方、周辺を通行される方は十分ご注意ください。

    農林水産課農政係 0428-22-1111 内線2346

    --

  • お知らせ
    2025年04月20日(日)

    青梅市メール【行政情報】

    【青梅エクストリームスポーツパークがオープンします】
    青梅エクストリームスポーツパークが4月27日オープン!
    パリ五輪金メダリスト吉沢恋選手らプロ選手がオープニングイベントに来場!
    (※雨天延期になった場合、吉沢選手の来場はありません)
    https://ome-extreme-sportspark.com/

    問合せ:スポ...

  • お知らせ
    2025年04月19日(土)

    青梅市メール【行政情報】

    【河川事故防止講習会の参加者募集中】
    7月19日(土)午前10時40分から釜の淵公園(多摩川)で、小学1年生以上を対象に河川事故防止を目的とした講習会を行います。この夏、河川レジャーの予定がある方、ぜひ参加してみませんか?
    https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/27/58899.html

    問合...

  • お知らせ
    2025年04月18日(金)

    青梅市メール【行政情報】

    【私の10年、青梅の暮らし〜青梅市移住・定住PR〜】
    青梅に暮らす移住者の方へのインタビューをもとに、ほぼリアルに映像化したショートムービーの第2弾を公開中。青梅の魅力と人の温かさがつまったムービーをぜひご覧ください♪
    https://www.youtube.com/watch?v=dBYwMVU3Ees

    問合せ:シティプロモーショ...

  • お知らせ
    2025年04月16日(水)

    青梅市メール【行政情報】

    \令和7年度事業を募集中!市民みんなでおもてなし事業/
    市民の方や団体等が行う、移住希望者向けの暮らし体験イベント等に対して、上限20万円で補助金を交付します。申請は5月1日(木)まで。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/76/65674.html

    問合せ:シティプロモーション課0428-2...

  • お知らせ
    2025年04月16日(水)

    青梅市メール【行政情報】

    【電子証明書システムが復旧しました】
    市民課のマイナンバーカード関連手続きにおいて、4月15日(火)に断続的に発生しておりました全国的なシステム障害については、現在復旧していることが確認できました。電子証明書等の手続きも利用できます。
    ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
    https://www.city.ome.tokyo.j...

  • お知らせ
    2025年04月15日(火)

    青梅市メール【行政情報】

    【広報おうめ4月15日号を発行しました】
    青梅エクストリームスポーツパーク4月27日オープン!、職員採用試験、生ごみたい肥化講習会、認知症予防!脳イキイキ教室、教育委員会 児童・生徒表彰式、国立音楽大学オーケストラ演奏会、ワイン「ボッパルトの雫」の新名称募集等について掲載しています。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/s...

  • お知らせ
    2025年04月15日(火)

    青梅市メール【行政情報】

    【システムの障害が発生しています】
    ただいま、マイナンバーカードの電子証明書の更新や署名用電子証明書等の手続きができない状態となっています。
    復旧次第お知らせします。
    ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/13/20512.html
    問合せ 市民課04...

  • お知らせ
    2025年04月12日(土)

    青梅市メール【火災発生のお知らせ】

    ただ今市内に発生した火災は、千ケ瀬町4丁目577番地付近の建物火災です。

    --

  • お知らせ
    2025年04月09日(水)

    青梅市メール【行政情報】

    【ワイン「ボッパルトの雫」新名称募集】
    令和7年夏以降発売分から新名称に変更することになりました。皆様のご応募をお待ちしております。
    申込期間:4/11〜4/25(消印有効)
    ※詳細を必ずご確認ください
    https://www.city.ome.tokyo.jp/site/intercity-exchange/103185.html<...

  • お知らせ
    2025年04月07日(月)

    青梅市メール【行政情報】

    【みんなで祝う姉妹都市提携60周年】
    ボッパルト市使節団の前で、交流活動のPRをしませんか?
    日時:5月18日(日)午前11時30分〜(1団体10分程)
    会場:カインズ青梅インター店 屋上駐車場の一角※送迎なし
    申込期限:5月1日まで
    申込:https://logoform.jp/form/LaiY/982911

    ...

  • お知らせ
    2025年04月04日(金)

    青梅市メール【行政情報】

    【姉妹都市コーナー展示のお知らせ】
    ドイツ・ボッパルト市立美術館で、青梅市を拠点に活動するアーティスト8人の企画展開催決定!青梅市でもアーティスト作品をご覧いただけます。
    期間:8月31日まで(8:30〜17:15)※自由閲覧。開庁している時間帯のみ、ご覧いただけます。
    場所:市役所2階姉妹都市コーナー
    https://www.cit...

  • お知らせ
    2025年04月03日(木)

    青梅市メール【行政情報】

    【無形民俗文化財を見に行きませんか】
    市内には都や市指定の無形民俗文化財が各地に所在します。歴史と伝統を守りながら伝承されている文化財をこの機会に見学してみませんか。詳しくはホームページをご覧ください。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/102357.html...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。