表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2023年9月1日~2023年12月28日 / 青梅市 / 教育・育児
No Image
終了しました
Web Access No.1331583
ミニ展示「江戸城と成木石灰」
このミニ展示では、「成木石灰」をテーマとして、関連する人物や場所について紹介します。
- [お問い合わせ先]
- https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/58077.html
- [登録者]青梅市
- [言語]日本語
- 登録日 : 2023/09/02
- 掲載日 : 2023/09/02
- 変更日 : 2023/09/02
- 総閲覧数 : 625 人
慶長11(1606)年、江戸城の修改築が行われた際、城を漆喰壁にするため、当時の八王子代官所の代官頭であった大久保長安は、成木地区で生産された石灰の供出を命じました。その後、良質な成木石灰は「御用石灰」として、江戸ばかりでなく、関西方面にまで広がり、城郭や社寺の漆喰材に使われました。
このミニ展示では、「成木石灰」をテーマとして、関連する人物や場所について紹介します。